




食品の生産や流通の現状を学び客自身が値段を決めるスーパーマーケットが大阪・梅田に登場しました。 梅田に登場した「値段のないスーパーマーケット」という名の出張販売所、。牛乳や豆腐、野菜などが販売されていますが、全て値札が貼られていません。 客は国際情勢の変化や人件費の高騰など食品産業の現状が書かれたパネルを見ながら商品の値段を予想しいくらで購入するか決定。購入後に実際の価格を知ることができます。 (参加者)「(物価が)そんなに上がっているの全然知らなかった。作ってる人にちゃんとお金が届いていないと思う。安く売ってくれているので、大切に食べていかなければいけないなと思いました」 イベントを企画した農林水産省は、売る人も買う人も納得できる「フェアな値段」を考えるきっかけにしてほしい、としています。
会場:大阪・梅田OS広場 日時:2025年11月1日(土曜日)、11月2日(日曜日)